まーまー、お茶でもどうぞ

連休?

2016年04月28日

毎日が連休なのさ!っていう方もいらっしゃるでしょうが

まー、俗にいうゴールデンってやつがやってくるみたいです。

実は我が家、何を思ったのかよくある中高年に人気の

バス旅行に申し込んでてちょっと行ってきまーす。

どこいくねん?ってか?どこと思う?

岩国航空基地フレンドシップ(親善)デーに行くんです!

戦闘機好き?まー、「トップガン」「永遠の0」は好きやったけど・・。

折り込み広告見ててなんとなーく申し込んだわけでして・・。

申し込んだ後で色々検索してみると毎年10万人とか20万人とかの人出やてface07

なにせ人混みが嫌いですface07

滑走路なんで日陰もないらしくて座るところもないらしくて

そんなとこ、ぜんぜん私らしくないわ~icon11

でもブルーインパルスも飛ぶらしくて、まーええかな、と思っていたら

あの地震でブルーインパルスは中止になったらしいです。

熊本の被災された方々にはほんとに申し訳ないですがちょっと残念icon10

フレンドシップデーは中止じゃないんではりきってicon15icon15icon15行ってきまーすkao_9

写真撮ってきますね、またここに載せるね。

雨降りじゃなければいいんやけど、なにせ最強の雨女なんでどくろ

カッパ持って行くわicon03


Posted by ふしぎのくにのアリbaba at 22:33

こんばんわ

2016年04月26日

ひさしぶりに本、読んでます。

白石一文じゃなくて、東野圭吾なんですけどね。

「ナミヤ雑貨店の奇蹟」っていうのなんですが

つかみがイマイチでしばらくほってたんですが

がまんして読んでみました。

まだ途中なんですがやっぱり東野圭吾やわ!

おもしろいぜ!!


それから箕輪諒という作家、ご存知でしょうか?

日経の書評に「くせものの譜」超々々おもしろーいっ!!(とは書いてなかったけど)

それぐらいおもしろいそうなんで即行で電子書籍で買ったんですが

これもただ今積読中です。

だれか読んだ?それ以外でもこの箕輪諒の作品は

かなりいいらしいのですが・・。

読んだら感想お知らせしますね。


Posted by ふしぎのくにのアリbaba at 22:03

牛肉のしぐれ煮

2016年04月18日

昨日買ったお鉢に牛肉のしぐれ煮を盛ってみました。



超お買い得な牛の切り落としですがなにせこのお鉢、一番お高かったので

なかなかおいしそうにみえませんか?

レシピはこちら→

笠原シェフのレシピですが、おいしいので最近はずーっとコレで作ってます。

お砂糖とお醤油をいくぶんか少な目にしてますが。

おためしください。



Posted by ふしぎのくにのアリbaba at 19:45

お久しぶりです

2016年04月17日

気がつけばゴールデンウィークはもう目の前!

皆様、お変わりないですか?

私は元気です!!

またまた、今度は九州で大地震・・・。

何をかくそう、私、熊本市立城西小学校の卒業生です。

熊本には1年しかおらんかったけどどうなってるんやろ?

心配ですね。まだ余震は続いてるみたいやし

なんと我が家の次男は今月末まで大分で仕事らしく

それも心配しております。

ラインしたら「今大分、揺れてる~」って返事ありました。

早く帰ってきー、って思ってますが・・。



ところで、「砥部焼」っていうお茶碗、ご存知ですか?

4月16、17日砥部焼まつりっていうのがあって

前々からぜひ行きたいと思っていてついに行ってきました。

松山の近くなんですが、日帰りできるよなー、と思って

日帰り予定でしたが道後温泉もあるし一泊宿をとってプチ旅行~!

これが、エライ目にあいまして、行きがけ松山自動車道が

車両火災で通行止めになり途中から下道に下りなくちゃならなくなり

どんだけ大渋滞やったかっ!!7時半頃出発したのでナビ子ちゃんによると

11時に到着~!やったんやけど砥部焼まつりに4時半に到着しました。

5時までやったんでとりあえず買うのは次の日にする、ってことで

もうもうもーーー不機嫌やわ!

松山も道後温泉も砥部焼までキライになったかも。

写真載せときます。











あれ?誰かの後ろ姿やわicon15



今回買ったのはこちらicon15
















Posted by ふしぎのくにのアリbaba at 18:07